カテゴリ:未分類( 43 )
大変に天気がよろしいです
アメリカはノースダコタから友人が帰郷し、せっかくなので献血に行こうと誘ったのですが
血液センターはピンポイントに土曜休みということでした
しょうがないのでバイクを見にバイク屋へ行ったのでした
「カウルがついたやつがいい」「用途はツーリング」との要望により
とりあえずハヤブサを薦めておきました
天気がいい日はバイクが多いのですが、今日は珍しい車を見かけました
FJクルーザー

この車にはいつか乗りたい
珍しくはないけどNBロードスター ハードトップついてる~

あとスーパー7もいた!
More
アメリカはノースダコタから友人が帰郷し、せっかくなので献血に行こうと誘ったのですが
血液センターはピンポイントに土曜休みということでした
しょうがないのでバイクを見にバイク屋へ行ったのでした
「カウルがついたやつがいい」「用途はツーリング」との要望により
とりあえずハヤブサを薦めておきました
天気がいい日はバイクが多いのですが、今日は珍しい車を見かけました
FJクルーザー

この車にはいつか乗りたい
珍しくはないけどNBロードスター ハードトップついてる~

あとスーパー7もいた!
More
▲
by baobike
| 2010-05-29 22:23
今日はちょっと乗りました。ちょっとだけ。ほんのさわりくらい
出雲のプラティヤヤにパーツ買いにいったついでにスポット探索してました
買ったもの
タイヤ→shadow undertaker1.95
なんだかサイズより細く感じます 今のエイケンタイヤが1.9でそれと同じくらい
早速つけてみたけど思ったよりしなやかな感じです
これならGLHの2.1でもよかったかな?ほんとはFAFの2.1がよかったけど置いてなかった。買ったの誰だろ
サイドはウヲールラヰドがしやすいようなパターンになってて壁に当てた感じもグッドなのでした
タイヤ交換してフレームに戻そうと思ったらなんか変
前からエンドが曲がってんなーとは思ってたけどよく見たらリアバック全体が曲がってるような気がする
やだなー 蹴ったら直るかな?
もうチャリ全部変えたい フレームは決めてるけどまだ買えないです
買ったもの2
グリップ→ANIMAL derarosa
グリップはヒダヒダ派です
おまけのエンド目当てで買いました グリップ自体は予備ですw
ちょっとさわった感じはしっかりしてて今のGRISWALDよりは持ちそうだなと
肝心のスポット探しですが 結構面白そうなところがあったので また明るいうちに一人で行こうと思います
自分はトライアルをちょっとやってたので
スポットを見るとき無意識に「トラ車ならこうだな~」とか考えたりして若干ウズウズします
またトライアルしたいなぁ
あんまり競技志向ではないのでストリートで使いやすい24"がいいかと思います
24"トライアルのリーダー的存在(懐かしい)であるjinken氏がいろんなタイヤを集めてます
知らないタイヤばっかり。SUPERMOTO、スキンサイド最高ですね
出雲のプラティヤヤにパーツ買いにいったついでにスポット探索してました
買ったもの
タイヤ→shadow undertaker1.95
なんだかサイズより細く感じます 今のエイケンタイヤが1.9でそれと同じくらい
早速つけてみたけど思ったよりしなやかな感じです
これならGLHの2.1でもよかったかな?ほんとはFAFの2.1がよかったけど置いてなかった。買ったの誰だろ
サイドはウヲールラヰドがしやすいようなパターンになってて壁に当てた感じもグッドなのでした
タイヤ交換してフレームに戻そうと思ったらなんか変
前からエンドが曲がってんなーとは思ってたけどよく見たらリアバック全体が曲がってるような気がする
やだなー 蹴ったら直るかな?
もうチャリ全部変えたい フレームは決めてるけどまだ買えないです
買ったもの2
グリップ→ANIMAL derarosa
グリップはヒダヒダ派です
おまけのエンド目当てで買いました グリップ自体は予備ですw
ちょっとさわった感じはしっかりしてて今のGRISWALDよりは持ちそうだなと
肝心のスポット探しですが 結構面白そうなところがあったので また明るいうちに一人で行こうと思います
自分はトライアルをちょっとやってたので
スポットを見るとき無意識に「トラ車ならこうだな~」とか考えたりして若干ウズウズします
またトライアルしたいなぁ
あんまり競技志向ではないのでストリートで使いやすい24"がいいかと思います
24"トライアルのリーダー的存在(懐かしい)であるjinken氏がいろんなタイヤを集めてます
知らないタイヤばっかり。SUPERMOTO、スキンサイド最高ですね
▲
by baobike
| 2010-05-28 02:13
どうも
バオでございます
ザが潰れたままでなんなのでブログでもはじめてみることにしました
そろそろいい年ですし、こうして自らの行いを記録し
たまには過去を振り返るのもいいかもしれません
そういう思いがあり
画像フォルダから昔の自分を探してみました
15歳当時↓

そして
現在↓

人って案外 変わらないものだなぁと
そういえば
気づけばチャリ暦も今年で7年です
7年ということは、人生の3分の1程度を自転車と共に過ごしてきたと
そういうことになるわけですが
年数に対して腕前は比例関係になく
まあ実際にチャリ乗ってた時間なんて
7年のうち、5時間くらいのもんでしょうから
いや・・・もうちょっと乗ったかな
どうでもいい
ともかく10年の節目には パーティーバーレルなと買って お祝いをしたい
そう考えています
でもきっと忘れるでしょう 明日には
あ
そのためのブログか
バオでございます
ザが潰れたままでなんなのでブログでもはじめてみることにしました
そろそろいい年ですし、こうして自らの行いを記録し
たまには過去を振り返るのもいいかもしれません
そういう思いがあり
画像フォルダから昔の自分を探してみました
15歳当時↓

そして
現在↓

人って案外 変わらないものだなぁと
そういえば
気づけばチャリ暦も今年で7年です
7年ということは、人生の3分の1程度を自転車と共に過ごしてきたと
そういうことになるわけですが
年数に対して腕前は比例関係になく
まあ実際にチャリ乗ってた時間なんて
7年のうち、5時間くらいのもんでしょうから
いや・・・もうちょっと乗ったかな
どうでもいい
ともかく10年の節目には パーティーバーレルなと買って お祝いをしたい
そう考えています
でもきっと忘れるでしょう 明日には
あ
そのためのブログか
▲
by baobike
| 2010-05-21 00:34